Loading…

GOOD LIFE フェアとは

GOOD LIFE フェアは、こういうイベントです。

ブースの様子
ブースの様子
  • サステナブルなライフスタイルを体験できる、消費者向けのフェスティバル
    およそ2万5千人が来場します。
  • 心地よい豊かな暮らしにつながる商品・サービスをお持ちの出展者が集結(最大600ブース)
  • 出展ブースでは、自由にプロモーション活動をしていただけます。
    • PR (サンプル・チラシ配布、試飲・試食の提供、実演など)
    • テストマーケティング
    • リード情報の取得
    • 無料/有料体験の提供
    • サンプル販売
  • 来場者情報の入手、バイヤーや法人との出会いも可能です。
  • 前回出展者からは「会期後にECサイトの注文が伸びた」「百貨店からの注文が2倍になった」といった喜びの声をいただいています。

ご質問・出展のご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

出展はこういう企業・自治体におすすめです。

  • 自社の商品を、多くの人に
    知ってもらいたい
  • 首都圏の消費者に向けて
    PRしたい
  • 感度の高い消費者に、
    自社のこだわりを直接届けたい
  • 新たな販路を拓きたい
  • 消費者のリアルな声を聞いて、
    商品開発に活かしたい
  • 見込み客(自社のファンと
    なり得る層)を増やしたい
  • 自社商品に関心のある消費者に、
    会期後も継続的にPRしたい
  • バイヤーと出会う
    きっかけが欲しい
  • 顧客目線やSDGsへの
    社員の意識を高める
    機会が欲しい
  • サステナブルな社会の実現に
    取り組む企業として
    イメージアップしたい

出展エリアは8つの専門エリアで構成します。

  • GOOD FOOD & CRAFT EXPO

  • 住まい PLUS EXPO

  • 健康&ビューティ PLUS EXPO

  • 雑貨&ファッション PLUS EXPO

  • 趣味&レジャー PLUS EXPO

  • ライフプランEXPO

  • SDGsマーケット

  • 自治体エリア

無料オンラインセミナー 売り上げを伸ばす展示会出展 見逃し配信中!

主催者について

朝日新聞社は新聞、デジタル、イベントなど多種多様なメディアで豊かな暮らしに役立つ情報をお届けする“総合メディア企業”です。

時代とともに変化する社会課題をいち早く捉え、常に世論形成をリードしてきました。朝日新聞社が起点となって社会にムーブメントを起こした代表的な事例には、「ピンクリボン運動」「ベルマーク運動」などがあります。

私たちが「GOOD LIFE フェア」でめざすのは、エシカル消費を単なる「流行」ではなく、日々の暮らし根ざした「普通」の選択肢にしていくこと。

つくり手の創意工夫や、安全への配慮、人や地球への思いやりが詰まった魅力的な商品・サービスに消費者が接触する機会をつくることで、継続的なエシカル消費の促進につなげていきます。

ご質問・出展のご相談など、
お気軽にお問い合わせください。